2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
RICOH GRⅢで撮るドミノピザ「ハロウィン ボルケーノ」 ハロウィンなので、ドミノピザのハロウィン ボルケーノを注文しました。 サイズは一番大きいXLです。12ピースあり、1.ハロウィン ガーリックチキテリ 2.ハロウィン ガーリック&ハラピニオ 3.ハロウィン…
30分の高速炊飯モードを搭載、Xiaomiが多機能炊飯器、ビジネスバックパックを発表 Xiaomi 多機能炊飯器の機能は? 30分の高速炊飯モードと860Wの強力な火力で、忙しくても美味しいご飯を調理可能 蒸気バルブの吹きこぼれ防止設計により目を放していても安心 …
Leicaカメラ搭載、AQUOS R9 pro発表 AQUOSのHPより シャープより、Leicaカメラ搭載のAQUOS R9 proが発表されました!! AQUOS R9発表時に「pro」の発表がなかったため、落胆していた方も多いのではないでしょうか。 前機種までは、1インチセンサーのカメラ一…
私は、RICOH GRⅢを先日から使い始めました。 www.kimi-blog.com 普段は、Leica SL2-S、OM-D EM1 Mark Ⅱを使っています。 GRⅢと言えば、スナップシューターであること、モノクロが有名だと思います。 まだGRⅢにそれほど興味を持っていない時期でも、GRⅢの作例…
RICOH GRⅢのマクロでカマキリを撮影しました。 子どもが大きなカマキリを発見しました。 腰にカメラケースをつけ、その中にGRⅢを入れていました。 すぐに取り出し、電源オン⇨十字キーの上ボタンを押すと、瞬時にマクロに切り替えられます。 シャッターチャン…
シャオミ・ジャパン期間限定ストア「Xiaomi POP-UP Store」閉店セールを10月26日(土)~11月4日(月)に開催します。 60製品以上がセール価格に! Redmi Note 13 Pro+ 5Gが1万円引きに Xiaomi Pad 6などのタブレットが最大15%オフ Xiaomi OpenWear Stereoが…
カメラで写真を撮影した方がスマートフォンよりも綺麗な写真を撮ることができますが、シェアするのに、一手間必要になります。 スマートフォンであれば、GoogleフォトやAmazonフォトなどに自動アップロードできるため、人に送ったり、SNSでシェアするのも楽…
RICOH GRⅢが届いてから、嬉しくて毎日使っています。 たくさん撮ったし、そろそろMacにデータを移そうか、と思いました。 RICOH GRⅢで撮影した写真をMacBook Airに取り込もうと、USB-Cで接続しました。 しかし、いつまで経ってもデスクトップやFinderに表示…
Note Air 4C 電子書籍リーダーで有名なBOOXが新型端末を発表しました! Note Air 4C、Palma2、Note Maxの3機種です。 Note Air 4C Palma2 Note Max Note Air 4C 10.3インチカラー電子ペーパー Android 13 RAM 6GB、ROM 64GB micro SDスロット搭載 手書きでメ…
RICOH GR IIIのセンサーサイズは、APS-Cです。 大型センサーですので、一般的には、暗所にも強いです。 自宅で天ぷらうどんを作り、あえて薄暗いシーンで撮影してみました。 高感度撮影時のノイズなどに注目してご覧ください。 なお、写真は全てJPEG撮って出…
RICOH GR III Diary Editionが届いた!! 抽選販売に当選し、購入した「RICOH GR III Diary Edition」が届きました! RICOH GR III Diary Editionが届いた!! RICOH GR III Diary Editionを開封&デザイン RICOH GR III Diary Editionの作例 クロップで、28…
Mac版Outlookアプリで通知が来ない!!解決法は? 先日、MacにOutlookアプリをインストールしました。 メールの送受信は問題ものの、メール受信時の通知が来ません!! Outlookアプリの設定も済んでいるのに、何が原因なのだろうと悩んでいました。 いろいろ…
RICOH GRⅢ用にカメラケースと、液晶保護フィルムを購入しました。 RICOH GR III Diary Editionの抽選販売に当選し、購入することができました。 www.kimi-blog.com 今回、購入したものがこちらです⬇️ ハクバ カメラケース(SPG-TG03CCMBK) バンパー構造のた…
東京を訪れた際、ライカ大丸東京店に行きました。 東京駅からアクセスが良く、大丸の10階にあります。 私は普段、Leica SL2-S、ライカゾフォート2を使っていますが、M型ライカは触ったことがありません。展示を見たことがあるだけでした。 店内で、M型ライカ…
XiaomiのスマートウォッチがAmazonでタイムセール中です⌚️ Smart Band 8 Redmi Watch 4 Xiaomi Watch S3 ※価格は2024年10月18日現在。 Smart Band 8 シャオミ(Xiaomi) Smart Band 8 スマートウォッチ 進化したディスプレイ 16日間持続バッテリー クイックリ…
OM SYSTEM STOREより OM SYSTEM STOREにて、オリンパスブランドの「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II」が数量限定で税込39,600円で販売されています。 ※価格は2024年10月17日現在。 会員の場合は、さらに値引き!! シルバー会員の私の場合、さらに…
Redmi 14C Xiaomi Japanは、低価格なスマートフォン「Redmi 14C」を発表しました。 Redmi 14Cの特徴は? ・洗練されたスタイリッシュなデザインに選べるカラーバリエーション・没入感あふれる6.88インチディスプレイ・パワフルな新世代プロセッサMediaTek He…
私のGoogle Pixel 6 ProにAndroid 15が来ました。 早速、アップグレードをしました。 Google Pixel 6 ProをAndroid 15にアップグレード! Android 15のプライベートスペースは同一アプリをインストールできる Android 15のプライベートスペースの使い方は? …
iPad miniのHPより 新型のiPad miniが発表されました。 すでに予約を受け付けています。2024年10月23日発売。 www.apple.com 価格は78,800円から(128GB、Wi-Fiモデル) 私は11インチのiPad Proを持っています。デスクの上に置いて、ウェブブラウジング、動…
FUJIFILM X-M5のスペック表より 主な仕様 | カメラ | FUJIFILM X Series & GFX - Japan FUJIFILM X-M5が発表されました。 スペックを見ると、手ブレ補正は、電子式で、光学式は非搭載です。 電子手ブレ補正は、動画のみ利用可能となっています。 FUJIFILM X-…
丸3年使っているMacBook Airのバッテリー劣化はどのくらい?確認方法は? 私のMacBook Airは2021年9月に購入しました。 2024年10月8日現在、丸3年使っています。 毎日、使っているのですが、バッテリーの劣化はどのくらいか気になったので調べてみました。 …
先日のXiaomi新製品発表会・夜間撮影プログラム後にプレゼントをもらいました。 事前に”Xiaomi製品”という告知がありましたが、どんな製品かはわかりませんでした。 Xiaomiからもらった物は? 中身は、Xiaomi 5-in-1 Type-C ハブでした。 本体と説明書 日本…
私は遠方のため、Xiaomi新製品発表会へは泊まりで行ってきました。 昨日、帰宅しました。 一眼カメラで撮影した写真も取り込みましたので、アップします。 Xiaomi新製品発表会の様子 フォトセッション 発表会はオンラインでも配信していました。今まではオン…
昨日のXiaomiの新製品発表会の後に、実機を触ることができるタッチ&トライと、夜間撮影体験プログラムがありました。 夜間撮影体験プログラムでは、Xiaomi 14T Proで好きなように実際に撮影することができ、そのデータももらうことができました。 今回は、X…
Xiaomi Japanは、Xiaomi 14Tシリーズのほか、以下の製品を発表しました。 Xiaomi buds 5 Xiaomi ロボット掃除機 X20 Max Xiaomi ロボット掃除機 X20 Pro Redmi Watch 5 Lite Redmi Watch 5 Active Xiaomi TV Max 100 Xiaomi 33W Power Bank 20000mAh(Integr…
Xiaomiの新製品発表会が始まりました。 世界3位のスマートフォンメーカーとして、存在感を高めているXiaomi。 グローバルのほか、日本でも出荷台数3位となりました。 Xiaomi 14Tシリーズを発表!! Xiaomi 14 Ultraより購入しやすいハイエンドカメラを搭載し…
⇧Xiaomi Japan公式Xより 本日(2024年10月10日)は14時半より、Xiaomi Japanによる新製品発表会が開催されます。 私は招待して頂きましたので、出席し、取材させて頂きます。 現地からのリポートは私のXアカウント、と本ブログにて発信しますので、ぜひご覧…
本日、Xiaomi新製品発表会が開催されます。 私は会場に来ています。 メディア関係者、Mifanの方など、多くの方で賑わっています。 今日は、スマートフォンのほか、何が発表されるのでしょうか。 もうすぐ始まります。
当選メール 昨日、メールが来なかったため、RICOH GRⅢの抽選販売に外れたという記事を書きました。 www.kimi-blog.com ところが昨日の19時前に、RICOHから当選案内のメールが届きました!! 今回も外れだと思っていたので、驚きました。 メールに記載されたU…
LUMIX S9を触った。重さは軽い! ビックカメラを訪れた際、LUMIX S9を触ってきました。 ビックカメラは、他人が写らないように配慮することで、店内での写真撮影はOKです。 LUMIX S9は、ファンイダーは非搭載ながらも、フルサイズセンサーを採用しているミラ…