私は地震があってから、スマートフォンは充電できる環境の時になるべくフル充電するようにしています。
また、以前からモバイルバッテリーも常にフル充電しておいています。
私のモバイルバッテリーは容量が少なめなので、スマートフォンを1、2回充電するくらいは良いですが、何回も充電するには、大容量のモバイルバッテリーが必要です。
重さは重くなりますが、できればバッテリー容量が20000mAh以上のものを選ぶと良いと思います。
今回は、スマートフォンを複数回充電でき、MacBook Proも充電できる高出力のモバイルバッテリーを2つご紹介します。
価格は2024年1月13日現在、税込。Amazonでの価格。
Anker 737 Power Bank (PowerCore 24000)
- バッテリー容量:24000mAh(MacBook Proも約1回、iPhone 14なら5回以上充電可能)
- 出力:最大140W
- 3台同時に急速充電
- 重さ:約632グラム
- 価格:19,990円
UGREEN PD3.1 モバイルバッテリー
- バッテリー容量:25000mAh(Nintendo Switch 4.1回、iPhone 15 5.2回、Galaxy S23 Ultra 3.6回、MacBook Pro 14インチ 0.94回)
- 出力:最大145W
- 3台同時に充電
- 重さ:約505グラム
- 価格:13,580円
いずれの製品も重さは500mlのペットボトル以上となっていますが、その代わりスマートフォンを複数回充電可能です。
災害時にMacBook Proを充電することはあまりないかもしれませんが、いざという時にもMacBook Proにも充電できるのはうれしいです。
普段使いとして、または災害対策としてモバイルバッテリーは必要です。
|