Kimi-blog

iPad、スマホ、カメラ、家電などについて発信します!よろしくお願いします。

120265794

(c)tanuki8 - 画像素材 PIXTA -

    ↑私が撮影した写真

ブログランキング・にほんブログ村へ

Xiaomi、新製品を3つ発表。プロジェクター、モニター、モバイルバッテリー。



 

 Xiaomi Japanが2025年2月25日9時に新製品を3つ発表しました。

 

 

 

 

 

Xiaomi スマートプロジェクター L1 Pro

Xiaomi スマートプロジェクター L1 Pro

 

 スマートプロジェクター L1 Proは、すでに販売されているスマートプロジェクター L1より、明るさが2倍になったモデルです。スマートプロジェクター L1では、200ISOルーメンでしたが、スマートプロジェクター L1 Proは、400ISOルーメンとなっています。

 

・400ISOルーメンの明るさとフルHDの解像度でより鮮明な映像体験
・完全密閉型光学エンジン搭載で高精細な映像を実現
Google TV™内蔵でエンターテインメントをより手軽に
・4つの自動補正機能で投影も簡単
・シンプルなデザインでプレミアムな品質

 

スマートプロジェクター L1と比べ、重さは800g重くなったものの、スピーカーが5Wと強化されています。

 

スマートプロジェクター L1 ProとL1の比較

 

最大120インチの大画面で映像を楽しめます。

 

 

 

Xiaomi 2K モニター A27Qi

Xiaomi 2K モニター A27Qi

 

・27インチ(解像度:2560✖️1440)

・IPS ハードスクリーンと画面占有率 90%の超スリムベゼルで没入感のある視聴体験
・ 100Hz の高フレッシュレートにより、滑らかで安定した自然な映像を実現
・ 1670 万色の広範囲な色域で鮮明でナチュラルな画像を表示
・ 長時間使用や夜間使用でも目に優しい、快適な低ブルーライト設計
・ 実用的で豊富な接続端子を備えたインターフェース
・汎用性の高いVESA 規格対応で、使いやすさが向上

 

スペック表

 

 

 

 

Xiaomi 212W HyperCharge Power Bank 25000mAh

Xiaomi 212W HyperCharge Power Bank 25000mAh

 

 Xiaomi 212W HyperCharge Power Bank 25000mAhは、Xiaomi史上最大出力(最大合計出力 212W)のモバイルバッテリーです。

 

・最大合計出力212Wで同時に3台のデバイスの急速充電に対応

・単ポートでは、PD3.1 プロトコルと互換性のあるケーブルを使うことで最大 140Wの出力に対応

・ユニークなハイテクスタイルのデザインとわかりやすいカラーディスプレイ
・ 超大容量のプレミアムバッテリーセル
・USB-C双方向急速充電で本体の充電も素早く
・ スマートな温度制御機能と複数の安全保護機能で充電中も安心

・モバイルバッテリー本体充電(最大100W)に対応しており、約2.5時間で充電を完了

 

 

 

スペック表

 

 

 

 

 

72508125

(c)tanuki8 - 画像素材 PIXTA -

↑私が撮影した写真