Kimi-blog

iPad、スマホ、カメラ、家電などについて発信します!よろしくお願いします。

120265794

(c)tanuki8 - 画像素材 PIXTA -

    ↑私が撮影した写真

ブログランキング・にほんブログ村へ

洗濯機の買い替え。縦型ではなく、ドラム式に決めた!

 

 以前、家の洗濯機の買い替えを検討中という記事を書きました。

 

www.kimi-blog.com

 

現在、使っている縦型の洗濯機が古いこと、洗濯容量が少ないため、買い替えを検討しています。

記事を書いてからいろいろ考えましたが、価格は高いものの、ドラム式洗濯機を購入することにしました!

 

 

機種は、Panasonicの「NA-LX125DL」です。

 

 

 

縦型ではなく、ドラム式洗濯機に決めた理由は?

冬や天候不良の日に乾燥機能を使いたいからです

 

私の住んでいる日本海側の地域は、冬は雨や雪がほとんどで、外に洗濯物が干せません。

洗濯物は部屋干しとなりますが、乾きづらいことと、シーツも洗いたいということで、乾燥機能に憧れます。

 

また、Panasonicや他社の上位モデルは、電気代が安いヒートポンプ式の乾燥機能です。電気代をあまり気にせず、乾燥機能を使いたい方には、ヒートポンプ式のモデルがおすすめです。

ヒーター式と比べると、電気代が安く済みます。

 

 

問題は設置場所に入るかどうか

 洗濯機の大きさを見て、設置場所を測ってみました。

おそらく置けると思うのですが、ギリギリです。

 

また、現在、防水フロアーを使っていないのですが、結露により、水滴が発生するため、できればあった方が良いそうです。

そのため、防水フロアーも一緒に購入する予定です。

 

 

もし、サイズ的に置けなかったら、仕方なく、縦型にします・・・。

 

 

 

購入予定のNA-LX125DL


 

 

72508125

(c)tanuki8 - 画像素材 PIXTA -

↑私が撮影した写真