Kimi-blog

iPad、スマホ、カメラ、家電などについて発信します!よろしくお願いします。

120265794

(c)tanuki8 - 画像素材 PIXTA -

    ↑私が撮影した写真

ブログランキング・にほんブログ村へ

Apple Intelligenceに質問する時、ChatGPTの使用するかの確認を省略する方法は?

 

 iPhone 16 Pro MaxとMacBook Air(M1チップ)を使っています。

どちらもApple Intelligenceに対応しており、気になることを質問しています。

 

 

 

 

しかし、質問の度に、「その答えを調べるためにChatGPTを使用しますか?」と尋ねられます。

 

ChatGPTを使用するか確認されます

 

毎回、確認されるのは面倒なので、省略する方法がないか探してみました。

iPhoneMacともに「設定」からオフにすることができました。

 

 

 

Apple Intelligenceに質問する時、ChatGPTの使用するかの確認を省略する方法は?

iPhone

「設定」⇨「Apple IntelligenceとSiri」⇨「ChatGPT」⇨「ChatGPTのリクエストを確認」をオフにします。

 

⇧オンの状態

 

 

 

 

Mac

Macの場合も、iPhoneと同様です。

 

「設定」⇨「Apple IntelligenceとSiri」⇨「ChatGPT」⇨「ChatGPTのリクエストを確認」をオフにします。

 

この項目をオフにします

 

 


 


 

 

 これでApple Intelligenceに質問する時に、ChatGPTの使用するかの確認がなくなります。ChatGPTで処理中です、と出るようになります。

 

すぐに処理をしてくれるので速いです

 

 

皆さんも試してみてください。

 

 


Apple iPhone 16 Pro (256 GB) - ブラックチタニウム SIMフリー 5G対応

72508125

(c)tanuki8 - 画像素材 PIXTA -

↑私が撮影した写真