先日、ディズニシーに行ってきました。
普段、スマートフォンのデータ通信は、あまり使わないように節約しています。
日本通信SIMでデータ通信をしており、月に1GBに収まるように使っています。
主回線は、povo2.0で運用し、こちらではデータ通信を使いません。
しかし、povo2.0には、データ使い放題というトッピングがあるので、旅行や外出で通信量を気にせず、通信したい時にはpovo2.0でトッピングをするという使い方をしています。
ディズニーに行った時、データ使い放題ではなく、1GBをトッピングしました。データ使い放題は、24時間有効です。次の日、移動中もpovoで通信したかったため、有効期限が7日間の1GBを選びました。
※以前までは、データ使い放題は、トッピングした翌日の23時59分まで使えたため、実質2日使うことができました。現在はトッピングをしてから24時間です。
ディズニーシーでは、「Disney Resort」アプリを使って、アトラクション情報を見たり、マップを見たりしました。
待ち時間に動画やゲームは行わず、LINEやメールの返信をしました。
11時から閉園までいて、使った容量は500MBでした。
意外と通信量は少なくて済みました。
余った容量は、次の日も使えたので、よかったです。
Disney Resortアプリを園内で使っていても、それくらいの容量でしたので、また、ディズニーに行く際も1GBのトッピングでいいな、と思いました。
本年も当ブログをご覧いただき、ありがとうございました。
たくさんの方から読んでいただき、とてもうれしいです。
2025年も毎日更新しますので、よろしくお願いします。