私はGoogleのPixel 6 Proを購入することができました。
11月7日までに購入すると11,000円分のGoogleストアクレジットがもらえます(私は一括購入ですが、分割の場合はさらに5,000円を上乗せ)。
この11,000円で何を買うか?
嬉しい悩みです。この前のように5,500円分のクーポンコードが来なくて、Pixel 6 Proを購入できない辛い悩みとは違います。
いつGoogleストアクレジットをもらえるの?
製品の配送日から3週間後にもらえます。
有効期限はいつ?
2022年 10 月 20 日午後 11 時 59 分(日本時間)です。
もらえる時期はそれくらいかな、と予想ができました。有効期限がPixel 6シリーズの発表から1年後という長さなのには驚きました。
ということはPixel 7シリーズがちょうど1年後に予約開始すればその時まで温存することもできそうです。
ただ私はPixel 6 Proを大事に数年は使うつもりなので、次のモデルは購入しません。
そこで何を買うかですが、今一番気になっているのが、
Google Pixel Stand (2nd gen)
です。
Google Pixel Stand (2nd gen)ってなに?
ケーブルを接続し、充電するのと同様の速度で充電できるワイヤレス充電器です。Pixel 6シリーズだけでなく、Qi対応の端末を充電することができます。
例えばiPhone、Galaxy、Xperia 1 Ⅲなど。
また、おもしろいのが冷却機能を搭載しており、充電中に端末を使っても熱くならないそうです。
充電は対応するPixelで最大23W、他のQi端末で最大15Wです。多くのワイヤレス充電器では最大15Wなので23Wは凄いです。
↑最大15Wのワイヤレス充電器。別途、以下のようなアダプターが必要です。
Google Pixel Stand (2nd gen)は有線での充電よりワイヤレス充電は充電速度が遅い、というデメリットを解消してくれそうです(それでも充電速度を重視するなら、有線です)。
Google Pixel Stand (2nd gen)の価格は?
9,570円〜。
2021年10月23日現在、準備中になっているのでまだ購入することはできません。
私は現時点では、Google Pixel Stand (2nd gen)を11,000円分のGoogleストアクレジットで購入したいと考えています。
Googleのスマートウォッチの発売も噂されているので、気が変わるかもしれませんが楽しみです。
|