35mm判換算200mmから800mmまでの焦点距離に対応した超望遠レンズ「LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 II ASPH. / POWER O.I.S」が良さそうです。
こちらはパナソニックのレンズですが、HPに以下のように記載されています。
ライカの厳しい光学基準をクリアし、ズーム全域で中心から周辺まで美しい描写性能を実現。高解像と高コントラストの細部まで美しい質感描写が可能です。
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm | Gシリーズ 交換レンズ | 商品一覧 | LUMIX(ルミックス) ミラーレス一眼カメラ・デジタルカメラ | Panasonic
私はオリンパスのM.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIを使っています。運動会で大活躍のレンズで低価格なのが魅力です。
35mm判換算600mmのレンズで、運動会でもほとんどのシーンを撮影できます。しかし、もっと望遠が欲しい時があります。
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 II ASPH. / POWER O.I.Sなら、さらにズームできるので、魅力的です。
また、2倍のテレコンバーターに対応しているため、さらに超望遠の世界を楽しむことができます(別売)。
2023年9月15日現在、約20万円です。すでに予約を受け付けており、Amazonでは2023年10月27日発売予定となっています。
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 II ASPH. / POWER O.I.S