Appleは新型のMacBook Proの14インチ、16インチモデルを発表しました。
噂されていたM1チップの後継チップが搭載されています。
M1 Pro、よりハイスピードのM1 Maxです。14インチ、16インチでちらも搭載するチップを選択することができます。
CPUのパフォーマンスはクアッドコアIntel Core i7
13インチMacBook Proと比較し、3.7倍
※Xcode使用時
GPUのパフォーマンスはIntel Iris Plus搭載
13インチMacBook Proと比較し、13.4倍(M1 Maxの場合)
※Final Cut Pro使用時
新型MacBook Proは特にグラフィック性能が上がっています。4Kの4倍の解像度がある8Kビデオも編集できるとしています。
音質面についても妥協はありません。6つのスピーカーを搭載し、MacBook Proで空間オーディオを楽しむことができます。
音楽専用のスピーカーがなくてもMacBook Proがあれば迫力ある音楽を楽しめます。私のM1チップ搭載のMacBook Airでも音がいいのに、一体どのくらいの音質なのかが気になります。
そのほか、バッテリーの持続時間も長くなりました。16インチモデルで最大21時間です。
また私が気になったのはMagSafeとSDカードスロット、HDMIの復活です。
一旦無くした端子を復活させるとは・・・・。
SDカードスロットはあった方がいいと思いますが、MagSafeとHDMIはtype-Cがあればこと足りるので、私はなくてもいいと思いました。
MacBook Proはプロ用なので、あった方が便利なのは確かです。無くしたり、搭載したり、迷走している気はしますが・・・。
タッチバーも無くなりました。
私はタッチバーを使ったことはありませんが、評判はあまりよくなかったです。
発売日は2021年10月26日です。すでに注文受付しています。
気になる価格は239,800円〜。
16インチモデルを最大のスペックに構成すると・・・
705,800円です。
ハイスピードな新しいMacBook Pro、お一ついかがですか?
Kinmac 360°保護防水ノートパソコンバッグ・ケース・スリーブ (13インチ, Wine Red)
|