値下げされ、価格が安くなったVRゴーグル、「Meta Quest 2」を購入してから毎日使っています。PC接続不要で使うことができるので、気が向いた時にさっと使えるのが嬉しいです。
リンク
こちらの記事もご覧ください。
さて、Meta Quest 2は三段階のピント調整が可能です。
眼鏡をかけていない家族で試しましたが、どのピントにしてもクッキリ、ハッキリと見えるようです。
ところが眼鏡をかけている私は、三段階どれに合わせても、思うようにピントが合いませんでした。
眼鏡をかけていてもMeta Quest 2のピントをうまく合わせる方法は?
↑Meta Quest 2の内側
両方のレンズを内側、または外側に動かすことで、「1〜3」の数字が変わり、ピントが調整されます。
「3」という数字が見えています。
しかし、3が真ん中に来ているわけではなく、少し右に寄っています。
3の隣は2なのですが、レンズの真ん中に指を挟みながら、レンズを動かすことで、中途半端な位置に固定できます。
そうすることで、1、2、3以外のピントに合わせることが可能です。
眼鏡をしている私は3を少し2方向に動かしたところでピントが合います。
「3」にすると、画面の隅がぼやけていましたが、それもなくなり、クッキリ、ハッキリと見えるようになりました!!
眼鏡をかけている方でうまくピントが合わなくて困っている方は試してみてください。
Meta Quest 2の購入はこちら
リンク