待ちに待ったGoogleの「Pixel 6 Pro」が発表されました。
昨日の夜中の2時に起きてスタンバイしていたら、注文受付が開始されました。10万円程度を想像していたので、少し高く感じました。しかしもう購入するつもりだったので、購入手続きをしようと思いました。
でも待てよ、、、。
Googleの創立23周年クーポンがまだ来ない!
規約には2021年11月30日までに送る旨が記載してあるのは知っていました。その時から嫌な予感はしていましたが、少しでも安く購入するために、type-Cのイヤホン端子変換ケーブルを購入していました。
詳しくは以下の記事をご覧ください↓
嫌な予感が的中し、予約開始時に5,500円引きクーポンが来ないという事態が発生。
Pixel 6 Proを買えるのに、買えない悩ましい状況に陥っています。
同じような方はTwitterでも多くいらっしゃいます。
Pixel 6購入に使える創立記念クーポンの配布はまだですか?
— サダ@子連れポイ活マイラー✈ (@baroness0870) 2021年10月21日
創立記念のPixel 6用クーポンはいつ届くのでしょうか?
— 勇@眠れる豚🐖Zzz (@MAOTOKO1919) 2021年10月21日
256GBをカートに入れて待ってたら、在庫切れでキャンセルされてましたが…
11/7までに在庫補充されない場合、ストアクレジットは諦めろということでしょうか?
創立記念の際の5,500円クーポンの配信はまだですか?
— サダ@子連れポイ活マイラー✈ (@baroness0870) 2021年10月20日
予約開始日に配信されずにがっかりです。
Pixel 6 Proの256GBをクーポンを利用して購入しようと思っていましたが、既に在庫切れのようですし。。
悲惨なのがクーポンを待っている間に256GBモデルが在庫なしになったことです。
私は128GBモデルを狙っていますが、現在は注文できます。
また2021年11月7日までに購入すると11,000円分のストアクレジットがもらえるキャンペーンを行っていますが、この期間までに5,500円引きクーポンが来ないと、例え割引で購入できても損をした気分になります。
そもそも発売日に手に入らないのは辛いです・・・。
ちなみにケースもどれにしようか選んでいました。
Spigenのケースは衝撃に強いので、落下時に安心感があります。
ということで現在の私は悩ましい状況です。
|