⬇️の記事を読み、Pixel Watch 2で国内でも心電図が使えるようになった!と嬉しくなりました。
ところがXを見ると、「心電図が使えない」というポストがあり、公式ではまだ使えないのではないかと思っていました。
すると、記事が2024年1月8日に更新されており、以下のように記載されました。
公式にはまだ国内では利用できないことになっていますが、接続したスマホが Google One VPN に接続された状態で心電図アプリの初期セットアップを開始すると偶発的に国の制限が解除され利用できてしまうことがあります。
Pixel WatchのFitbit心電図アプリが国内でも利用可能に、不整脈の通知にも対応(更新) より。
現時点では、”日本”では非対応であるものの、VPNによって使えるようになるというわけです。
私はGoogle One VPN(Google One)を契約しているものの、Pixel Watch 2は持っていないので試せません。
いつ使えなくなるか不明なので、早く公式に対応してもらいたいです。
|