Spotifyの有料プラン「SPOTIFY PREMIUM」が2021年6月22日まで3か月無料キャンペーンを行っています。
有料プランの中でも3か月無料になるのは「Standard」です。
今まで無料プランで利用していた方やこれからSpotifyを試してみようと思う方はこの機会に試してみるのもいいでしょう。
私はAmazon Musicを使っているので、Spotifyは使ったことがなかったので、登録してみました。
Amazon Musicと比較してどうだったのかをご紹介します。
目次
SPOTIFY PREMIUMの3か月無料キャンペーンは今日まで!!SPOTIFYを試すには今しかない!!
SPOTIFY PREMIUMに加入するメリットは?
- 広告なし
- オフラインでも音楽を楽しめる
- 音楽をスキップできる
- 好きな音楽を聴ける
- 音質が無料プランより良い
無料プランだと聴きたい音楽を検索して、再生するにはシャッフル再生となり、アルバムが再生されます。
聴きたい曲までスキップしないとアルバムのほかの曲が流れてしまいます。無料プランだとスキップできる回数が決まっているため、自由に音楽を楽しむことができません。
SPOTIFY PREMIUMに加入するとスキップは無制限のほか、Amazon Musicのように好きな音楽を選択し、再生することができます。
音質については、後述します。
SPOTIFY PREMIUMの登録と支払い方法は?
Facebook、Apple、Googleのアカウントでログインできます。
SPOTIFY PREMIUMの支払い方法は以下の通り、クレジットカード、Pay Pal、通信事業者課金(docomo、au、ソフトバンク)があります。
クレジットカードを持っていない方も支払いをしやすいのでいいと思います。
SPOTIFY PREMIUMの音質は?Amazon Musicと比較すると?
SPOTIFY PREMIUMの音質はAmazon Music、特にハイレゾも聴けるAmazon Music HDと比較するとかなり悪いです。
クリアさが全くありません。私の再生環境はHUAWEI P20 ProとSonyのハイレゾヘッドフォンです。
ソニー SONY ヘッドホン MDR-1AM2 B : ハイレゾ 密閉型 折りたたみ式 ケーブル着脱式/バランス接続 Φ4.4ケーブル同梱 リモコン/マイク付き 2018年 ブラック [並行輸入品]
↑の前機種を私は使っています。
Amazon Musicのほうが音質のクリアさ立体感、迫力があり、音楽をじっくりと楽しむことができます。
SPOTIFY PREMIUMは無料プランよりは音質が良いとのことですが、イマイチです。音質については満足することはできないでしょう。
ただパソコンで作業をしながら、音楽を流すといったような使い方であればいいと思います。
あとはスピーカーで流すとどうなのか気になります。
私はEcho studioの納期が遅いので、買うのを諦めたのですが試してみたいです。
Echo studioでなければ、高いですがソニーのスピーカーも良さそうです。
SPOTIFY PREMIUMの3か月無料キャンペーンは3か月以内に解約すれば、完全無料
もしSPOTIFY PREMIUMが気に入らなかったら、3か月以内に解約しましょう。
期限内に解約しても、3か月は無料で使い続けることができます。
解約はAndroidアプリの場合、アプリからは手続きができませんでした。iPhoneはわかりません。
解約はSpotifyのウェブページからログインします。
- プランにある「別のプランとお支払い方法」を選択
- Spotify Freeの下にある「Premiumをキャンセル」を選択(↑のキャプチャ画像を参照)
- 「PREMIUMプランの定期購入を解約されました」というメールが届く
私の場合、解約しても9月20日までPREMIUMを楽しむことができます。
SPOTIFY PREMIUMの3か月無料キャンペーンは今日まで!!SPOTIFYを試すには今しかない!!まとめ
SPOTIFY PREMIUMの3か月無料キャンペーンを試してみました。
Amazon Musicと比較すると音質面では満足できませんでした。
しかし、キャンペーンで加入し、3か月以内で解約すれば利用料金は一切かからないため、興味がある方は試してみるのもいいでしょう。
私のおすすめは断然、Amazon Musicです。
音楽を聴いてリラックスしましょう。