株主優待特典で、「TOYOTA Wallet」の残高30,000円分もらえます(1,000株以上保有の場合)。
家族は、TOYOTA Walletの入れ方、受け取り方法がわからないということです。
丁寧な説明文が同封されていましたが、スマートフォンなどに疎いとなかなか難しいのかもしれません。
私が家族のスマートフォンで入れてあげようか?と聞くと、今回は私に譲ってくれると言うので、ありがたくもらうことにしました。
株主優待特典は、シリアルコードをTOYOTA Walletに打ち込んで、受け取ります。なお、受け取れるのは翌日以降です。アプリに通知が来るとのことです。
TOYOTA Walletの残高の使い方は?
Androidは、おサイフケータイに対応しているスマートフォンが必要で、iPhoneでも使えます。
TOYOTA Walletは、QUICPayとしてApple Payに設定できます。
画面にしたがって設定が完了すると、QUICPayまたはJCBのクレジットタッチ決済として使えます。
QUICPay、クレジットのタッチ決済に対応している店舗であればどこでも利用できます。
レジでQUICPay(またはクレジットカード)と伝えます。
iPhoneの電源ボタンをダブルクリックし、TOYOTA Walletのカードを選びます。顔認証後、決済端末に近づけるだけで決済できます。
その翌日、TOYOTA Walletの通知が来ました。
30,000円を受け取ることができました!
実際にセブンイレブンやウエルシアで決済してみました。
問題なく、使うことができました!!
30,000円の残高から引かれました。
この株主優待特典を使い切ったら、TOYOTA Walletアプリは使わないと思いますが、QUICPayやクレジット決済として使えるのは便利だと思いました。