【PR】株式会社Tenorshare様にソフトを試用する機会を頂きました。この記事にはプロモーションが含まれます。
Macを使っていて、SDカードのファイルが消えてしまった、間違えて削除してしまった、でも復元したい!!と思うことはありませんか?
SDカードは、デジカメ、ミラーレス一眼カメラ、ビデオカメラの写真や動画を記録するだけでなく、文書ファイルや音楽ファイルなど、様々なファイルを保存しておくことができます。便利な反面、どうしてもデータが消えてしまうトラブルは避けられません。
今回は、Macと、ファイル復元ソフトのTenorshare 4DDiG Macを使い、SDカードから削除・消えてしまったファイルの復元方法を紹介します。
Tenorshare 4DDiGはこちら
【公式サイト】 Macデータ復元ソフトTenorshare 4DDiG Mac- 削除・フォーマット・破損したデータを復元
- MacでSDカードにアクセスするには?
- MacでSDカードのフォーマットなど、データが消失するケース例
- Macで、SDカードから完全削除したファイルの復元
- Macデータ復元ソフト-Tenorshare 4DDiGについて
MacでSDカードにアクセスするには?
MacでSDカードにアクセスするには、SDカードを、MacのSDカードスロットまたは、USBハブを使って接続します。
MacでSDカードが認識されると、デスクトップやFinderに表示されます。
MacでSDカードのフォーマットなど、データが消失するケース例
Macに接続したSDカードをフォーマットしたり、間違えて削除した場合など、データが消失することがあります。
データが消失するケースは以下の通りです。
・Macの故障
・ストレージのパーティションの削除
・ウイルスによるファイルの消失
・CPUの故障
・SDカードのフォーマット
・SDカードの書き込み時、読み込み時のファイルの破損 など
Macで、SDカードから完全削除したファイルの復元
SDカードから削除したファイルは、Macのゴミ箱に入ります。その場合、復元することは簡単です。
ゴミ箱を開き、ファイルを選んで、「戻す」をクリックするだけです。
ただ、ゴミ箱を空にするなど、完全削除したファイルを復元することはできません。しかし、復元ソフトのTenorshare 4DDiGを使えば、簡単操作で復元することができます。
Macデータ復元ソフト-Tenorshare 4DDiGについて
①特徴・機能
Tenorshare 4DDiGは、Macから消えてしまった、完全削除したファイル・データを簡単&安全に復元できるソフトです。
・SDカード、HDD、SSD、USBメモリなどから無制限にデータを復元
・誤って削除したり、ストレージをフォーマット、またはクラッシュした場合もデータを復元
・iCloudのデータ(写真、動画、連絡先、メモなど)を復元
・Macで削除したファイルを、Macや、Googleドライブに復元
復元できるデータの種類も豊富です。
例えば、画像であれば、JPEG、PNG、PSD、GIF、BMP、RAW。動画は、AMV、AVI、WMA、MP4、MPEG、MKVに対応しています。
Tenorshare 4DDiGは、T2チップ、M1、M2、M3、M4を搭載した、macOS Sequoiaに対応しているので、多くのMacで使うことができます。
データ・ファイルの復元のほか、大容量や不要なファイルを瞬時に見つけて削除し、ストレージのスペースを解放できます。
②プランと価格
Tenorshare 4DDiGのプラント価格は以下の通りです。
■月間更新ライセンス
税込7,981円 1ライセンス・1 Mac
- ストレージデバイスから2000種類以上のファイルを復元
- クラッシュしたMacパソコンからデータを復元
- iCloudから写真、ビデオ、連絡先などを復元
- 破損した写真や動画などを修復
- 復元前にデータをプレビュー
■年間更新ライセンス
税込10,980円〜 1ライセンス・1 Macまたは、1ライセンス・5Mac、10Mac、パソコン無制限から選択可能
- ストレージデバイスから2000種類以上のファイルを復元
- クラッシュしたMacパソコンからデータを復元
- iCloudから写真、ビデオ、連絡先などを復元
- 破損した写真や動画などを修復
- 復元前にデータをプレビュー
■永久ライセンス
12,980円 1ライセンス・1 Mac
- ストレージデバイスから2000種類以上のファイルを復元
- クラッシュしたMacパソコンからデータを復元
- iCloudから写真、ビデオ、連絡先などを復元
- 破損した写真や動画などを修復
- 復元前にデータをプレビュー
※価格は2024年12月現在
Tenorshare 4DDiGはこちら
【公式サイト】 Macデータ復元ソフトTenorshare 4DDiG Mac- 削除・フォーマット・破損したデータを復元
【レビュー記事閲覧者限定】20%OFFのクーポンコード:4DBD20OFF
③使い方
Tenorshare 4DDiGの使い方を紹介します。
インストール
Tenorshare 4DDiGの製品ページにアクセスし、インストールしましょう。
【公式サイト】 Macデータ復元ソフトTenorshare 4DDiG Mac- 削除・フォーマット・破損したデータを復元
1. 製品ページトップにある「無料ダウンロード」をクリックします
2. ダウンロードされたインストーラーをダブルクリックします
3. Tenorshare 4DDiGのアイコンを、Applicationsにドラッグします
4. MacにTenorshare 4DDiGのがインストールされました!
製品版を購入した方は以下の操作をしましょう。
Tenorshare 4DDiGのトップ画面⇩
SDカードをスキャンして、復元前にファイルをプレビューできる
早速、SDカードをスキャンして復元前にファイルのプレビューを見てみましょう。
今回は、写真1枚、動画1本、音楽ファイル1本をSDカードに入れ、SDカードから削除しました。
1. Tenorshare 4DDiGを起動し、CAM_SDをクリックします(SDカード)
2. 復元したいファイルの種類を選択できます。今回は全てチェックが入った状態で試します。
3. 「すべてのファイルタイプをスキャン」をクリックします
4. 写真をクリックします
5. 復元したい写真をクリックします
復元前に、プレビューで中身を確認できるのが便利です。
SDカードから消してしまったファイルを復元
プレビューを確認し、復元したいファイルを選びます。
1. 「復元」をクリックします
2. Mac本体やGoogle Driveなど任意の場所に保存できます。場所を選択し、「今すぐ保存」をクリックします
復元が完了しました!!
復元された写真がこちら⇩
他の動画、音楽ファイルも無事に復元できました!!
事前にバックアップを取っていなくても、私が試したファイルは問題なく、復元できました。復元率は高いです。
写真や動画、音楽ファイル、他にも文書ファイルなど、様々なファイルに対応しているため、とても便利です。
関連記事
Tenorshare 4DDiGを使ってみた感想
今回は、削除、消えてしまったファイル・データを復元するソフトのTenorshare 4DDiGを使ってみました。
SDカードに保存していた大事な写真や動画を間違えて削除してしまったり、消えてしまったら、ショックが大きいです。なぜ、バックアップを取っていなかったのだろう、と悔やんでしまいます。
しかし、Tenorshare 4DDiGがあれば、バックアップを取っていないファイルやデータでも復元することができました。
難しい操作を必要とせず、復元率の高さは驚きです。復元する前にプレビューでデータの中身を確認できるため、復元したいデータを選択するのも楽でした。
また、ファイル名がわかっていれば、検索することも可能です。
SDカードのファイル・データが消えてしまって困っている方に、Tenorshare 4DDiGがおすすめです。
Tenorshare 4DDiGはこちら
【公式サイト】 Macデータ復元ソフトTenorshare 4DDiG Mac- 削除・フォーマット・破損したデータを復元
【レビュー記事閲覧者限定】20%OFFのクーポンコード:4DBD20OFF