⇧iPhone 16 Pro Maxは、Wi-Fi 7の規格に対応。
iPhone 16 Pro Maxは、最新のWi-Fi 7の規格に対応しています。
Wi-Fi 7に対応した無線LANルーターも使う必要がありますが、前規格よりも、高速かつ安定した通信を行うことができます。
Wi-Fi 7は、6Ghz帯を使うため、Wi-Fiの表示は「6G」となります。私が今まで使っていたPixel 6 Proは、非対応であったため、Wi-Fiを検索しても6Gは出て来ず、5Gでした。
iPhone 16 Pro MaxをWi-Fi 7に接続し、速度測定した
速度測定をした結果がこちら⬇️
下り500Mbps、上り330Mbpsでした。
調子がいい時だと、下り800Mbps以上出る時もありますが、今回の計測では、そこまで速度が出ませんでした。
続いて5Ghz帯に接続し、測定⬇️
今回は、思ったよりも、Wi-Fi 7の時とそれほど速度は変わらなかったです。
私は、普段、Wi-Fi 7に接続していますが、電波の飛ぶ範囲が狭いと感じています。
トイレの中だと、電波が途切れることがあります。
しかし、大きいサイズのアプリのダウンロードなどは、体感的に速いです。
iPhone 16や、Wi-Fi 7対応のスマートフォンなどの機器と、対応ルーターを持っている方は、Wi-Fi 7で接続するのがおすすめです。
私が使っているWi-Fi 7対応無線ルーターはこちら
リンク