Kimi-blog

iPad、スマホ、カメラ、家電などについて発信します!よろしくお願いします。

102441189

(c)tanuki8 - 画像素材 PIXTA -

    ↑私が撮影した写真

ブログランキング・にほんブログ村へ

iPhoneにロック画面に、LINEやPayPayのウィジェットを置くととても便利🎵

 

 

⬆️ iPhoneのロック画面のウィジェット

 

 

iPhoneのロック画面にバーコード決済アプリのウィジェットを置くのがおすすめ

 私は、iPhone 16 Pro Maxを使っています。

Google Pixel 6 Proから乗り換えて、とても便利だと思ったのが、ロック画面に設置したウィジェットです。

 

私はLINEやPayPayなどのウィジェットを置いているのですが、iPhoneのロック画面からアクセスできるため、利便性が向上します。

 

特に、PayPayなどのバーコード決済は、レジ前でのアプリ立ち上げに手間取りません。

 

iPhoneをポケットから取り出し、ロック画面のウィジェットをタップ⇨Face ID⇨決済画面が表示できます。

 

 

 

楽天ペイは、ショートカットアプリ経由でウィジェットに置ける

⬆️ ショートカットに楽天ペイのアプリを開くように設定。

 

 私がよく使う楽天ペイは、ウィジェットの設定画面にありません。しかし、ウィジェットに置く方法があります。

それは、ショートカットアプリに、楽天ペイを開くように設定するだけです。

 

1. ショートカットアプリを開きます。

2. 右上の+マークをタップします。

3. 「アプリを開く」をタップします。

4. 青字の「アプリ」をタップし、楽天ペイを選択します。

5. 完了をタップします。

 

 

 

あとは、ロック画面を長押しし、「カスタマイズ」⇨ロック画面⇨「ウィジェットを追加」で、ショートカットアプリを置くだけです。

 

初回だけ、このように設定すれば、PayPayやLINEアプリのように、楽天ペイもロック画面から起動できるようになります。

 

非常に便利なので、試してみましょう。

 

 

AmazonスマイルSALEで、iPhone 15 Pro Maxが安い(本日まで!!)


iPhone 15 Pro Max 512GB ブルーチタニウム

 

 


【2枚強化ガラス+2枚レンズ保護+ガイド枠】 iPhone 15 Pro Max ガラスフィルム ガイド枠付き Apple iPhone15ProMax フィルム レンズフィルム 指紋防止 レンズ/液晶 保護フィルム 硬度9H 耐衝撃 飛散防止 自動吸着 気泡ゼロ ラウンドエッジ加工 超薄 超高質感 貼り付け簡単 SENTM-4AP15PM-1

 


 

 

72508125

(c)tanuki8 - 画像素材 PIXTA -

↑私が撮影した写真