『ジョジョの奇妙な冒険』はとても有名なので、100巻以上発売されていることは以前から知っていました。
妻がBSか何かで4部から見始めてハマり、5部を見始めたので、私も何気なく見始めました。
最初は「へー、こういう話なんだ」とパソコンを打ちながら観ていました。
ところがジョルノ・ジョバァーナとブローノ・ブチャラティが電車で初めて会うシーンから釘付けになりました。
ハラハラして、どうなるんだ!?となり、とてもスリルがありました。
気づけば妻と夜な夜なジョジョを観るのが日課になり、あっという間に5部は観終わりました。
ジョジョの予備知識はないので、シーズンごとに時代や主人公が変わるということも知りませんでした。
「スタンド」という能力はよくある感じだなぁ、と思っていたのですが、それぞれの特性をキャラクターが活かしていて、見応えがありました。
5部を観終わったので、現在はプライムビデオで1部から、視聴しています。「ジョジョ」は残酷な描写がある、という風に聞いていたのですが、残酷なシーンが苦手な私でも大丈夫でした。慣れてきたのかな・・・・。
1部はスタンドが出てこないし、5部とは雰囲気もストーリーも全く違うのですが、楽しんで観ています。
5部から観始める人はいないと思いますが、1部から4部まで観て、また5部を復習すれば、気づかなかったシーンも気づけると思いました。
年末からアニメの6部が始まるようですが、毎日楽しみたいと思います。
プライムビデオはこちら↓
ジョジョの奇妙な冒険 第1部 カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)