私はHUAWEIのスマートウォッチ使っています。外出先でスマートフォンの振動に気づかなくても、左腕につけたスマートフォンが通知を教えてくれます。
先日、帰宅し、手を洗っているとスマートウォッチが振動しました。「何かの通知が来た」と思い、スマートウォッチを見ると、Bluetoothの接続が切れたマークが出ていました。
つまりスマートウォッチのBluetoothが届く範囲から出てしまったということです。
もっとわかりやすく言うと、スマートフォンをどこかに忘れてしまったということです。
あれ?ポケットにスマートフォンがない!!と初めて気づきました。慌てず家中を歩くとBluetoothを掴み、スマートウォッチからスマートフォンを鳴らしてみました。
しかし家の中では鳴っているのが聞こえませんでした。
となると、車の中しかない、と思い、家の前に停めた車の中を確認すると見つけることができました。
一瞬、車で出かけたレストランに忘れたのかと思いましたが、そうであれば車で帰宅する途中にスマートウォッチにBluetoothの接続が切れたという通知が来るはずです。
仮にレストランに忘れても、スマートウォッチをつけていれば気づくことができるということです。
今回、スマートウォッチをつけていて良かった、と心から思えました。着信やメッセージの通知、睡眠のモニタリングや健康管理だけではなく、こういった使い方もできるのだと、改めて関心しました。
私はHUAWEIのスマートウォッチですが、Googleや部品調達などいろいろ問題があるので、シャオミがおすすめです。
|
【日本正規代理店品】 2021年新モデル Xiaomi スマートバンド Mi Smart Band 6 ブラック【日本語版】
時計型よりも軽くて重さも気になりません。
スマートフォンを置き忘れないようにしましょう!!