先日、楽天スーパーセールでコンセント一体型モバイルバッテリーを購入したという記事を書きました。
今回は、届いたPHILIPSのモバイルバッテリーをご紹介します。
パッケージ裏面
本製品の他に、海外で使える変換プラグが3つ付属しています。
カラーはピンクを選択。とても綺麗なかわいい色です。
バッテリー容量は、10000mAh。
こちらの面はMagSafe(ワイヤレス充電)に対応
裏側。シリコンのストラップもあり
⇧スライドして引き出すと、スマートフォンを立てるスタンドになります。
USB-C、Lightningケーブル内蔵
内蔵ケーブルがあるので、ケーブルを持ち歩かなくても充電できます。
ACプラグも内蔵
本製品は、ACプラグによる充電と、急速充電対応の充電器による充電に対応しています(USB-Cポートに接続)。
サイズは大きめ。重さはずっしりするものの、気にならないレベル
重さは270g。この重さならカバンに入れて持ち歩いても負担になりません。
電源ボタンを一回押すことで、LEDディスプレイが点灯し、バッテリー残量が表示されます。
購入して箱から出したら、残量が87%ありました。
この状態で、電源ボタンを2度押しすると、ディスプレイが消灯します。
MagSafeによる充電(ワイヤレス充電のマークが表示)
iPhoneや、MagSafe対応ケースに入れているAndroidスマートフォンをマグネットでくっつけて充電できます。
写真は、MagSafe対応ケースに入れたGoogle Pixel 6 Proです。
有線充電の場合は、自動で充電が始まりますが、ワイヤレス充電の場合は、電源ボタンを1回押す必要があります。
USB-Cポートにケーブルを接続し、有線充電(急速充電のマークが表示)
ACプラグ、内蔵USB-C、Lightningケーブルでは、”普通の充電速度”になりますが、USBポートを使った場合は、「急速充電」になります。
PHILIPSのコンセント一体型・MagSafe対応モバイルバッテリーは、ケーブルも内蔵しており、本製品だけ持ち運んで出先で充電することができます。
また、コンセントが利用可能な飲食店などで、バッテリーを充電するのも良いと思います。
購入はこちら