2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
花火大会に行きました。 iPhone 16 Pro Maxで撮影した写真を紹介します。 ほとんどの写真を5倍ズームで撮影しました。 iPhone 16 Pro Maxで花火を撮影 5倍ズーム(望遠カメラ)ですが、非常によく撮れています。 花火が少し、白っぽくなっているものの、スマ…
イラスト制作向けのWacomのAndroidタブレット「Wacom MovinkPad 11」は本日(2025年7月31日)発売です。 《Wacom公式ストア》 Wacom MovinkPad 11 Wacom MovinkPad 11 (DTHA116CL0Z) ワコム ポータブルパッド Android 14 液晶 ペンタブレット 送料無料 楽天…
iPad Air(M3チップ、128GB、11インチモデル)の未開封品が楽天市場にて、税込86,800円で販売されています。 ※2025年7月30日現在の価格 iPad Air(M3チップ、128GB、11インチ、Wi-Fiモデル)の販売ページはこちら 《SALE》【未開封|未使用】iPad Air 第7世…
iPhoneのジャーナルをたまに使っています。 どこかへお出かけすると、「○○へ旅行」などというタイトルで、記事(日記)を書きませんか?と提案してくれます。 ジャーナルが選んだ写真のほか、自分で思い出を文章にして保存しておくことができます。 しかし、…
Appleにて、iPhone 15の整備品が税込95,800円で販売中です ストレージ容量は128GB。カラーはブルー、ブラック、グリーンの3色です。 SIMフリーです。 ※価格は2025年7月29日現在 iPhone 15の整備品はこちら www.apple.com 価格が10万円しないのが、とても魅力…
小学生の子どもが育てているアサガオをLeica SL2-SとRICOH GRⅢで撮り比べしました(子どもは水やりをサボり、実質私が育てています・・・)。 どちらもJPEG撮って出しLeica SL2-SはスタンダードGRⅢはポジフィルム調で撮影 Leica SL2-S、ズミクロンSL 50mm ズ…
Leica SL2-SにLeica ズミクロンSL f2/50mm ASPH.を装着し、海に撮影へ行きました。 カラーの写真のフィルムモードは「スタンダード」、モノクロ写真は「モノクロHC」、F2で撮影しました。JPEG撮って出しです。 このコントラストの良さ、こってりとした色味が…
RICOH GRⅢシリーズなどで使える新アプリ「GR WORLD」をiPhone 16 Pro Maxに入れました。 GR WORLD GRⅢなどとスマートフォンを接続し、画像取り込みやリモート撮影が可能 すでにImage Syncを使っている場合は、簡単に接続可能 Image Syncを使っている場合は、…
Amazonより 巻き取り式(USB-Cケーブル内蔵)の65W充電器がAmazonでセール中です。 価格:33%オフ 税込3,980円。 リンク 巻取り式内蔵ケーブルでの充電で、最大60W、USB-C端子の充電で最大65W、USB-A端子の充電で最大22.5Wの充電ができます(単ポート充電の…
Leica SL2-SとズミクロンSL f2/50mm ASPH.で撮影した写真を紹介します。 フィルムモード:記載がない場合はスタンダードで撮影。 JPEG撮って出しです。 RICOH GRⅢ F2、ISO400 GRⅢのボディの質感が素晴らしい F2、ISO400 クッパJr. F2、ISO1250 Leica SL2-Sの…
カメラの大林楽天市場店より SONYのフルサイズレンズ一体型カメラ「RX1R III」が予約受付中です。 カメラの大林楽天市場店での価格は、税込598,450円です。 ※2025年7月24日現在の価格 6,000円オフクーポンあり!! 【予約商品】[新品]SONY ソニー コンパクト…
私のiPad Pro(11インチ、第1世代)のストレージは64GBです。昔と違い、アプリの容量、写真・動画の容量もアップしているため、64GBでは全く足りません。 アプリを削除すれば、その分の容量は増えるものの、保存したデータも消えるのが嫌だからという方は必…
注文していたLeica SLレンズの「Leica ズミクロンSL f2/50mm ASPH.」が届きました! 以下の写真は、RICOH GRⅢで撮影しました。 Leica ズミクロンSL f2/50mm ASPH. 外箱からも高級感が漂っています。 レンズの収納ケースが付属しています ライカアカウントに…
Googleの新型スマートフォン、「Pixel 10」シリーズが、2025年8月21日に新登場します。 Googleのスマートフォンは、AIを駆使した機能が豊富ですが、Pixel 10では、どんな機能が搭載されるのか楽しみです。 8月19日16時までにメール配信の登録をすると、お得…
買うかどうか悩みましたが、「Leica ズミクロン SL50mm F2.0 ASPH.」を購入しました。 私はマップカメラ楽天市場店で、購入しました。 マップカメラ楽天市場店では、私が購入した分が最後の1個だったのか、すでに売り切れになっています。 私はLeica SL2-Sを…
Leicaのミラーレス一眼カメラの交換レンズ「Leica ズミクロン SL50mm F2.0 ASPH.」が欲しいです。 マップカメラ楽天市場店 マップカメラ楽天市場店では、税込313,500円で、2025年7月20日現在、5倍のポイントが付きます。 私の場合。ポイント率はユーザーによ…
RICOHから”GRシリーズ専用アプリ”「GR WORLD」を発表したというメールが届きました。 同時に私の持っているGRⅢのソフトウェアのバージョンは、バージョン2.00にアップデート可能になりました。 GRⅢ バージョン2.00の更新内容 ・モバイルデバイス用アプリケー…
WacomのHPより イラストを描くことに特化したWacomのタブレット「Wacom MovinkPad 11」が良いです。 発売日:2025年7月31日 価格:税込 69,080円 ※2025年7月18日現在の価格 Wacom MovinkPad 11 リンク Wacom MovinkPad 11はどんなタブレット? 11.45インチ、…
久しぶりにVRゴーグルの「Meta Quest 2」で映画を観ました。 Meta Questでは、Amazonプライムビデオのアプリが用意されており、視聴することができます。 今回、視聴した映画は『ザ・ソウルメイト』です。 韓国映画です。 Meta Questで映画視聴するメリット…
SONYが「RX1R III」を発表しました。 焦点距離35mm・F2のレンズを搭載したレンズ一体型フルサイズカメラです。 2025年7月23日10時より、予約開始。 8月8日発売。 フルサイズのレンズ一体型カメラは、Leica Qシリーズが有名です。SONYは近年、フルサイズのレ…
私はRICOH GRⅢを使っています。 APS-Cセンサー、28mm相当の単焦点レンズのデジタルカメラです。 画質の綺麗さ、ポジフィルム調、ネガフィルム調やモノクロなど、色味も素晴らしいです。 撮影した写真は、パソコンを使わなくてもスマートフォンアプリを使って…
Amazonより DJIのアクションカメラ 「Osmo Action 4」がAmazonにて、税込27,170円で販売されています(エッセンシャルコンボ)。 ※2025年7月14日現在の価格 これから夏休みを迎えるので、旅行や登山、海でダイナミックな映像を撮ってはいかがでしょうか。 ス…
Leica SL2-Sのフィルムモードで撮り比べをしました。 焦点距離 60mm、ISO 125、露出補正0、JPEG撮って出しです。 使用レンズ LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 リンク 私は以前は、ビビッドを多く使っていましたが、やはり彩度がやや高くなるため、最近はスタンダー…
Nintendo Switch 2は内蔵スピーカーの音質が非常に良いため、普段はヘッドフォン(イヤフォン)をせずに使っています。 包み込まれるような立体感のある音でゲームを楽しめます。 電車の中や公共の場では、音なしでプレイするか、ヘッドフォンなどをしてプレ…
Amazonプライムデーにて、iPhone 15 Pro MaxやiPhone 14 Plusがセールになっています iPhone 15 Pro Max 256GB iPhone 15 Pro Max 512GB ブルーチタニウム SIMフリー 5G対応 14%オフ 税込176,800円 iPhone 14 Plus 128GB iPhone 14 Plus 128GB スターライト …
GalaxyのHPより サムスンのGalaxyの折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Fold7」が発表されました。 メインカメラが2億画素となり、Galaxy S25 Ultraと同じように高画質な写真を撮ることができるようになりました。 また、折りたたんだ状態で、Galaxy Z Fold…
Leicaのスマートフォン「LEITZ PHONE 3」が発売されたのは、2024年4月です。 それから1年以上が経過していますが、後継機のLEITZ PHONE 4の情報が流れてきません。 今年はLEITZ PHONE 4は発売されるのかなぁ、と気になっています。 Leicaカメラを冠したスマ…
Amazonプライムデー先行セールにて、Apple製品もセールになっています。 ※記載する価格は2025年7月8日現在 MacBook Air 15インチ(M3チップ) Apple 2024 MacBook Air (15インチ, 8コアCPUと10コアGPUを搭載したApple M3チップ, 16GB ユニファイドメモリ, 25…
買い切りができるクラウドサービス「pCloud」の七夕セール(50%オフ)は本日までです。 先日、 pCloudについて記事に書きました⬇︎ www.kimi-blog.com いきなり購入しなくても、無料で試してみることができるため、おすすめです。 有料のストレージの容量は以…
公式HPより ポケットナイフからインスピレーションを得たUSBケーブル「Native Union Pocket Cable 60W」がとてもお洒落です。 USBケーブルを収納でき、コンパクトに持ち運ぶことができます。 最大60Wの高速充電に対応(別途、充電器が必要) USB-C端子のiPho…


