2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧
富士通のノートパソコンがAmazonでセールになっています。 価格:税込103,800円 ※2025年8月31日現在の価格 RAM 16GB、SSD 512GBあり、Microsoft 365 Basic+Office Home & Business 2024をプリインストールされています。 15.6インチ(反射が少ないノングレ…
iPad Pro(11インチ、第1世代)とイラスト制作アプリ「Procreate」でイラストを描きました。 iPad ProとProcreateで描いたイラストがこちら 線画を描く時は、着脱式のペーパーライクフィルムを使いました。 iPadの画面に直接、線を引くと滑りやすいですが、…
Amazonにて、M2チップ搭載のMacBook Airが税込114,800円で販売されています。 ※2025年8月30日現在の価格 Apple 2022 13インチMacBook Air: 16GBユニファイドメモリ, 8コアCPUと8コアGPUを搭載したApple M2チップ, 256GB SSD, USキーボード - ミッドナイト RA…
RICOHのHPより RICOH GRⅣが2025年9月12日に発売されます。 コンパクトなボディーのGRⅣにピッタリな純正フラッシュがあります。 「小型フラッシュ GF-2」です。 【2025年9月12日発売】小型フラッシュ GF-2【RICOH GR IV 装着時に自動調光が可能な超小型軽量フ…
楽天市場にて、Nintendo Switch2 マリオカートワールドセットが在庫ありになっています⬇︎ 【新品】Nintendo Switch 2 マリオカート ワールドセット 日本語・国内専用 BEE-S-KB6PA 楽天で購入 2025年8月28日13時30分現在は、在庫がありますが、すぐに在庫切れ…
AppleのHPより 2025年9月10日午前2時より、Appleがイベントを行います。 iPhone 17シリーズが発表されることでしょう。 私は折りたたみiPhoneが発表されたらいいなと思っています。 iPhone 16 Pro Maxを使っていますが、特に欠点は見当たりません。バッテリ…
ソニーストアのHPより SONYのスマートフォン「Xperia 1 VII(XQ-FS44)」のRAM 12GB / ROM 512GBモデルの販売が本日(2025年8月27日)再開されます。 記事執筆時の9時15分現在、「入荷待ち」となっています。 ストレージが256GBモデル、RAM 16GB / ROM 512GB…
楽天ビックにて、360度カメラ「Insta360 X5」の2000円オフクーポンが配布中です。 楽天ビックより 2000円クーポン利用で税込71,800円! ※2025年8月26日現在の価格 私は前機種のInsta360 X4を持っています。 360度で撮影できるため、カメラを意識せず、持って…
夏休みで子どもが描いた絵画をスキャンし、デジタル化するなら、iPhoneアプリの「Microsoft Lens」がおすすめです。 子どもは画用紙に絵を描き、コンクールに応募します。 原本はコンクールに出品し、デジタル化し、プリントしたものを学校に持っていきます…
360度カメラ「Insta360 X4」で撮影した動画をGoogleフォトにアップロードしています。 今までは、アップロードできても、iPhone(iPad)で再生することができませんでした。Androidは再生できます。 www.kimi-blog.com 半年前に記事に書いたのですが、それか…
私は電子書籍リーダーでマンガを読んでいます。 iPadやiPhoneでも電子書籍を読むことはできるものの、直射日光下では画面が反射して見づらいです。 しかし、電子書籍リーダーの画面は反射しないため、本物の紙のような読書体験ができます。 直射日光下や長時…
RICOHのHPより RICOH GRⅣの抽選販売のエントリーが、2025年8月25日正午より開始されます。 価格は税込194,800円です。 ricohimagingstore.com 私は抽選販売でGRⅢを購入しました。 コンパクト・軽量のボディーにAPS-Cの大型センサーを搭載しているのが魅力で…
磁気マウントで身体や物につけてハンズフリーで撮影できるアクションカメラ「Insta360 GO Ultra」が発表されました。 Insta360のHPより わずか53gしかない本体は、身体に装着しても負担になりません。磁気ペンダントと簡易グリップによって、装着できます。 …
2025年8月21日、Google Pixel 10シリーズが発表されました。 Google Pixel 10、Pixel 10 Pro、Pixel 10 Pro XL、Pixel 10 Pro Foldの4機種です。 Pixel 10 Proと10 Pro XLでは、最大100倍の超解像ズームが可能になりました! 10倍の光学相当ズームもできるた…
PHILIPSのLightning & type-Cケーブル内蔵モバイルバッテリーがAmazonにて、セール中です。 価格は、22%オフ税込3,112円です。 ※2025年8月20日現在の価格 リンク バッテリー容量は、10000mAh。22.5W出力。 type-C入出力 & USB-A出力ポートがあるため、4台同…
私も使っているiPhoneのMagSafeにくっつけることができるカードケース&スタンドがAmazonにて、セール中です。 MOFT Snap-On スマホスタンド リンク 価格:税込3,808円(15%オフ) ※2025年8月19日現在の価格 私はiPhone 16 Pro Maxにつけて使っています。 私…
povoアプリより povo2.0のトッピングの「povoガチャ」が2025年8月21日9時30分まで販売されています。 povoガチャスーパー(税込999円)とpovoガチャ(税込100円)の2種類があります。 私は100円の方を引いてみました。 ※2025年8月17日現在の価格 先日、150日…
楽天ミュージックのトライアルを利用しました。 トライアル期間の終了が近づいたため、解約しました。 すると、以下の画面が表示されました⬇︎ 楽天ミュージックは解約後も対象ユーザーは無料で楽しめます 楽天モバイル契約者・・・10時間/30日間 楽天ダイヤ…
Yahoo!のキャンペーンなどで、期間限定のPayPayポイントをもらうことがあります。 コンビニやスーパーなどでPayPayポイントとして利用できればいいのですが、キャンペーンで付与されたPayPayポイント(期間限定)は、店頭やオンラインショッピングで使うこと…
Appleより iPhone 15 Proの整備品が税込122,800円で販売中です ※2025年8月15日現在の価格 ストレージの容量は128GB、カラーはブラックチタニウムです。 iPhone 15シリーズですので、充電端子はUSB-Cです。 iPhoneの整備品はとても人気なので、すぐに在庫切れ…
2025年7月にLeicaズミクロンSL 50mmを購入しました。 www.kimi-blog.com ズミクロン SL50mm F2.0 ASPH. 《新品》Leica (ライカ) ズミクロン SL50mm F2.0 ASPH. [ Lens | 交換レンズ ]【メーカーキャンペーン対象】【KK9N0D18P】 楽天で購入 50mmのf2.0の単焦…
少し前に気がついたのですが、iPhoneの”メールアプリ”でメールに記載されているリンクをタップする際、Safariで開けなくなりました。 今まではiPhoneのデフォルトのブラウザをChromeに設定しても、メールの時はSafariで開くことができました。 ところが、デ…
Leica SL2-SとズミクロンSL 50mmでカボチャを撮影しました。 私のLeica SL2-S 撮影条件:絞り開放f2.0 露出補正-0.6 JPEG撮って出し Leica SL2-SとズミクロンSL 50mmの作例 フィルムモード・・・スタンダード 発色が素晴らしい。 特に影になった部分のボケと…
KIOXIAのSDXCカード 1TBが楽天市場にて、税込5,990円です。 驚くべきは、ポイント還元率で、3倍+20%ポイントバック(1,256ポイント)になっています。 ※ポイント還元率は、ユーザーにより異なります。2025年8月11日現在の価格 KIOXIAのSDXCカード 1TBはこ…
屋内施設で、docomoとauの電波が悪い場所に行きました。 私は日本通信SIM(docomo回線)、povo2.0(au回線)を使っていますが、バーコード決済ができないくらい電波が悪かったです。アンテナピクトは1本でした。 しばらくして、iPhone 16 Pro Maxの画面を見…
私は2024年11月からiPhone 16 Pro Maxを使っています。 約9ヶ月毎日使っていますが、バッテリーはどのくらい劣化したのでしょうか。 iPhone 16 Pro Maxのバッテリーの劣化状態は? 最大容量が100% バッテリーの状態は”正常”。バッテリー最大容量は100%です…
クラウドサービスも便利だけど、iPhoneやMacに直接、写真や動画を保存しておきたい!という方におすすめなのが、アイオーデータの小型SSD(SSPJ-UTCシリーズ)です。 iPhoneに装着例。アイオーデータのHPより 端末のUSB-C端子に装着しても、出っ張りはわずか…
私はiPhone 16 Pro Maxで撮影した写真や動画は、イメージキャプチャなどに保存しています。 ⭐︎ 他にも以下の方法で複数バックアップを取っています。 Macに外付けSSDを接続し、「写真」アプリで取り込み Amazonフォト・Googleフォトへアップロード ※⇧の2つの…
「Xiaomi POCO M7 Pro 5G」がAmazonにて、税込24,980円で販売中です ※2025年8月6日現在の価格 Xiaomi POCO M7 Pro 5G 8GB+256GB 日本語版 Simフリー スマートフォン 120Hz有機ELディスプレイ 大容量バッテリー docomo/au/SoftBank/Rakuten Mobile 回線対応 …
※写真は全てLeica SL2-Sとズミクロン 50mmで撮影 私は普段、Nintendo Switch 2を”携帯モード”でプレイしています。 本体とJoy-Conを接続し、ソファーに座りながらプレイすることが多いです。 前機種のSwitchの時からできますが、Switch 2を”テーブルモード”…


