Kimi-blog

iPad、スマホ、カメラ、家電などについて発信します!よろしくお願いします。

120265794

(c)tanuki8 - 画像素材 PIXTA -

    ↑私が撮影した写真

ブログランキング・にほんブログ村へ

すぐにプリント&シェア。シールとしても使える「Xiaomi ポータブルフォトプリンター 1S」

 

 Xiaomiから、ポータブルフォトプリンターの「Xiaomi ポータブルフォトプリンター 1S」が発売されました。

 

価格:税込8,980円

※2025年5月21日現在の価格

 

 

 

Xiaomi ポータブルフォトプリンター 1Sの特徴は?

XiaomiのHPより

 

・バッテリー式のため、屋外に持ち運んでプリント
・シール紙になっているため、スケジュール帳などに貼って楽しめる
・印刷速度は1枚につき約45秒
JPEGPNG、HEIF形式に対応
・1回の充電で20枚まで印刷可能(type-c端子)
・コラージュしたり、フォトフレームも充実

 

ZINKインクレス印刷技術によって、プリンターが熱を加えることで専用フィルムにプリントします。専用フィルムは必要ですが、インクは不要です。

 

 

キヤノンのiNSPiC PV-223との違いは?

キヤノンにもiNSPiC PV-223というポータブルフォトプリンターがあります。

 

 

 

iNSPiC PV-223と印刷方式、解像度など同じです。iNSPiC PV-223の価格は税込16,830円となっており、Xiaomi ポータブルフォトプリンター 1Sの約2倍です。

 

印刷速度はXiaomi ポータブルフォトプリンター 1Sの方がやや速いです。また、丸型シールはありませんが、iNSPiC PV-223にはあります。

 

 

 


 


 

 

 写真をスマートフォンやカメラで撮影するだけでなく、気軽にプリントしたい方にポータブルフォトプリンターはおすすめです。

プリントして、その場で友達に渡したり、シール紙なので、ノートに貼ったりして楽しみが広がります。

 

 

Xiaomi ポータブルフォトプリンター 1S

 

専用フィルム

 

72508125

(c)tanuki8 - 画像素材 PIXTA -

↑私が撮影した写真