Kimi-blog

iPad、スマホ、カメラ、家電などについて発信します!よろしくお願いします。

102441189

(c)tanuki8 - 画像素材 PIXTA -

    ↑私が撮影した写真

ブログランキング・にほんブログ村へ

OM-D EM1 Mark Ⅱは、雪が降るシーンでの撮影も安心❄️

 

 

 雪が降り続ける中、オリンパスのカメラ、OM-D EM1 Mark Ⅱで撮影しました。

オリンパス(現OMDS)のカメラは、防滴性能に優れています。

 

雨や雪の中の撮影も安心して行うことができます。

今日も、湿っぽい雪がしとしと降っており、OM-D EM1 Mark Ⅱはびしょ濡れになりましたが、問題なく、撮影できました。

 

使用したレンズは、パナソニックLeicaレンズです⬇︎

LEICA DG SUMMILUX 25mm / F1.4 II ASPH.

 

 

 

 

 

35mm判換算50mm。F1.4と明るいレンズです。

センサーサイズが小さいマイクロフォーサーズでも気軽に”ボケ”を楽しむことができます。

 

 

 

 

OM-D EM1 Mark Ⅱと、LEICA DG SUMMILUX 25mm / F1.4 II ASPH.ともに防滴に対応していますが、注意も必要です。

 

LEICA DG SUMMILUX 25mm / F1.4 II ASPH.のHPより

 

防滴性能は、「当社製防塵・防滴対応カメラボディに装着時」という注意書きがあります。

 

私はパナソニックのレンズと、オリンパスのカメラの組み合わせですが、防滴性能に問題が起きたことはありません。しかし、メーカーとしては、”当社製”と謳っていますので、注意しましょう。

 

 

 

私は普段、Leica SL2-S、GRⅢも使っていますが、Leica SL2-Sは防滴に対応していますが、GRⅢは非対応です。

 

こういう悪天候には、防滴対応のカメラが心強いです。

 

 

 

 

関連記事

www.kimi-blog.com

 

 

 

 

72508125

(c)tanuki8 - 画像素材 PIXTA -

↑私が撮影した写真